LGS対処法・・ステップ2へ♪ - 2010.05.12 Wed
昨日からの

眩しい日差しが戻ってきました!
昨日の天気を思い出すのに・・少々の時間がかかるのに
日々のうぅ~んの状態だけは、記憶&記録が鮮明

『第3回 Eat&Hartセミナー』<4月11日(日)>
があったから・・・今日も笑顔

まだ寒かった3月 突然
1ケ月以上続いた粘膜便、時々水便、ほんの時々少量の血便
*毎日ではなく・・3日サイクル
それは・・LGSの症状 と思い<私は>
セミナーの日、その夜から始めた‘LGSの改善方法’
■ ステップ1 「Repair」 :粘膜を修復
グルタミンで粘膜修復+酸<リンゴ酢>で胃液を強酸に・・
3日目から顕著に現れた、goodうぅ~ん
1ケ月間、、続けました
あの日以来、一度も粘膜便はありません!
・・ので、Repair(修復)を終え
ドキドキ、、次なるステップへ
■ ステップ2 「Replace」: 消化機能を改善させる
(元の状態に戻す)
消化酵素を食事にプラス
*酸性・アルカリ性に関係なく働く、植物由来の消化酵素
を選択しました
*グルタミンは条件下非必須栄養素
健康な体であれば、充分な量が合成される栄養素
ステップ2では・・与えません
日曜日の夜、ステップ2 スタート

シャンプー→アニマー湯



白い粉、、って怪しいじゃない



品切れ・・が多く入手困難で焦ったぁ

大瓶(1800g)で在庫1ケ
一緒に捜してくれたお友達が
他のお友達とも分け合うコトで手配してくれました
いつもありがと

昨日がうぅ~ん定休日?、 今夜は2日分・・

goodう~ん

セミナーから1ケ月が過ぎ
あの時は理解できた☆はずが、既に少々・・記憶ガ・・

復習をしながら、、
焦らず、なごむと一緒に頑張ろぅ

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://nagotan.blog106.fc2.com/tb.php/950-d112d804
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)