お出掛け~♪まずは病院診察 - 2010.03.14 Sun

空気はちょっとヒンヤリ・・でも気持ち良い快晴

今日は

日曜日(午後のみ診察)診察の前に、楽しいひと時を過ごし
いざ☆病院へ
↑
この時の笑顔は後日

今夜は・・お疲れ

ベッドの使用法・・違う

ジョン君グッズずくし・・・ありがとぅ♪
毎回異なる待合室(雰囲気)で・・何となく感じるその日の状況
スタッフ皆さんが慌ただしく緊迫している・・診察時間前なのに
なごむの名前を呼ばれた時間も、いつもとは・・・違うスタッフメンバー
今日の診察は・・初めての

カルテを見ながら、今日の
解りやすく全てに回答ヲ☆
■ステロイド(プレドニゾロン)処方
前回のカルテの記載
次回の数値をみて、1/2錠→1/4錠に減量を検討
「CRP数値がずっと0<ゼロ>である状態なので
今日の結果を見て院長の指示を仰ぎましょう」
今日のCRP結果:0<ゼロ>
■数日続いた粘膜便
その時の食事・環境の変化を聞かれ、今の状態を・・
ビオフェルミンで整腸効果があれば・・ヨシ☆
「ビオフェルミンはプロバイオティクス、なので飼い主さんの
判断で与えたことも大丈夫ょ」・・と
■後ろ左脚(大腿部)のプッチン
米粒程のプッチンは・・大きさも変わらず・・健在
触診での一言「脂肪っぽい?」
CRP検査結果の出る前なのでガクッ

前回は処置なしで様子をみたけど変化ないコトで
今日は針を刺して・・検査してみましょう・・と
手際良くプッチンに針を
「あっ、、これ取れるわ」
針を刺したことで、プッチンが開き・・皮膚に出来ている
モノを剥離(ちょこっと摘出)すれば大丈夫と
男性スタッフにしっかり押えてもらい・・
出血はしたけど、鳴くこともなく(鳴く余裕もなく?)
あっという間に終了

小さな小さな処置だけど、痛かったと思う・・
でも、身体への負担最小で処置してくれるコトに感謝
頑張ったネ

消毒液のコットンで軽く拭いて、黄色い液をつけてなごむを渡されました
待合室で他の飼い主サンに「血が出ていますょ」と心配そぅに言われ
この状態で帰っても良いのでしょう・・か????
明るく
「血が止まれば大丈夫

シャンプーは1週間はしないことは確認しました


ちゃんと血は止まっています・・
今日は触らず放置している為
痛々しいだけ

ステロイド(プレドニゾロン)減量には院長は難色
なごむには今の量<1日おき1/2錠>が最低量・・と判断
今日は緊迫した院長の姿は見るだけ・・、でも声だけは聞こえてきた
診察した先生が聞いてくれた言葉に
迷うことなく
「顔の腫れに他の原因があったにしても
減らせば脂肪織炎の症状が出るはずだ・・この子はこのままでいく」
院長のその言葉で・・私はすっきり

*副作用のことも、少ない理由も何度も聞いている・・
1番には・・信頼
大丈夫♪ もぅ発症させない・・☆
T病院の院長・・・
「動物想いのあまり・・飼い主ヲ怒る」
と・・(本当だったけど)
今日も診察室でシャーシャー威嚇の猫サンと笑って会話してたょ

院長 :「何だょ。ちょっと診るだけだろ」

院長 :「そんなに怒るなょ。。」

院長 :「そんなコトしたってお前に負けないゾ゙」
膝に乗せて向き合って・・ぷぷ

スポンサーサイト
● COMMENT ●
病院お疲れ様でした。
なごむくん、頑張ったね~
大したことなかったみたいでよかったです。
院長の経験は、信頼できる大きな力ですよね☆
経験があるから、薬の増減もパッと判断できるのでしょうね。
ロビンも1/4以下には減らせないって言われてます(汗)
前に女子医大の話を聞いたときに調べたのですが、
女子医大はこのあたりでは脳神経外科の権威らしいですね。
それを知って、さらに安心したというか・・・^_^;
にゃんことの会話、院長にそんな一面もあるんですね(笑)
なごむくん、頑張ったね~

大したことなかったみたいでよかったです。
院長の経験は、信頼できる大きな力ですよね☆
経験があるから、薬の増減もパッと判断できるのでしょうね。
ロビンも1/4以下には減らせないって言われてます(汗)
前に女子医大の話を聞いたときに調べたのですが、
女子医大はこのあたりでは脳神経外科の権威らしいですね。
それを知って、さらに安心したというか・・・^_^;
にゃんことの会話、院長にそんな一面もあるんですね(笑)
りかさんへ
病院、、ここにきて痛い治療も経験済・・
それでもT病院が好きなよぅで待合室でも
尻尾ブンブン君です<汗>
飼い主が気づき、決断しなくてはいけない時、
バシッと言ってくれる・・が1番心強いです。
春の足音、聞こえてきましたね♪
一緒にお散歩できる日を楽しみにしています。
いつも、ありがとぅ☆
それでもT病院が好きなよぅで待合室でも
尻尾ブンブン君です<汗>
飼い主が気づき、決断しなくてはいけない時、
バシッと言ってくれる・・が1番心強いです。
春の足音、聞こえてきましたね♪
一緒にお散歩できる日を楽しみにしています。
いつも、ありがとぅ☆
あきんこさんへ
院長診察・・随分受けていない記憶<笑>
でも、最終的な決断は院長がしてくれる・・
が心強いです。
ステロイド・・瞬時の回答だった<苦笑>
でも、院長の言葉を聞いて・・
モヤモヤが消えました。
やっぱり、あの口調・決断には経験が
あるからよネ、、信じてゆきましょう!
猫さんと向き合っての会話、可愛いかった☆
でも、最終的な決断は院長がしてくれる・・
が心強いです。
ステロイド・・瞬時の回答だった<苦笑>
でも、院長の言葉を聞いて・・
モヤモヤが消えました。
やっぱり、あの口調・決断には経験が
あるからよネ、、信じてゆきましょう!
猫さんと向き合っての会話、可愛いかった☆
トラックバック
http://nagotan.blog106.fc2.com/tb.php/911-5ba243c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
信頼できる病院があるって、それだけで
本当にありがたいですよね。私達の精神もそれだけで
安定してくれます。
お薬とのバランスを取りつつ治療を頑張ってね!
暖かくなってきたし、春はもう間近ですよね。