顔が腫れました - 2010.01.03 Sun
実家でワイワイ過ごした元旦

私の正面には・・
父の腕の中でクッタリのなごむ(昼寝ナシの疲労?)

不安が・・元気ないカモ
右側を父に押し当てる姿に・・違和感
でも、翌朝には全然元気
早朝から「ご飯♪ご飯♪」
:::::::で予定より早めに戻ってきたけれど、
右の顔のコトも気のせいだった、、と
夕刻 買い物を終えて部屋に戻ると

‘ぶちゃいく’
左2枚が昨晩
右1枚が今朝の顔 *右目が開きません~*
2日ぶりに一緒に寝た昨夜
モゾモゾ体制を変えてばかり・・熟睡の時間ないまま朝(=私も

昨晩したコト:T病院の診察時間の確認<3ケ日は14:00~17:00・急患のみ>
(なごむの症状・・急患カシラ!?も考えた)
ネットで顔が腫れるヲ調べる
今日、朝から診察している病院を調べる
今日決めたコト:午後の診察時間であっても・・やはりT病院へ行く!
□顔が腫れる・・はアレルギー反応の症例がほとんど、時間と共に収まるコトが多い□
が、なごむの病気(脂肪織炎)・ステロイド服用を伝え、理解して頂くコト
・・・などを考慮すると、例え午後の時間になってもT病院へ行くべき・・と
原因(病名)が解らないから・・不安
目の下のプックリで顔を掻くのが・・怖い
だから、AMは一緒に遊んだり♪おやつ作り(試食をしたり♪)でダークな気分を散らし
12:30自宅出発

品川通過の手前で気づく・・「箱根駅伝」
沿道には旗を持った人・人・・人・・・・・・・・・と警備
短い足を伸ばし窓の外を覗くなごむ、、警備の人に尻尾ブンブン←意味不明
コースを間違えた日
それでも診察開始30分前に無事到着
今日は‘休診日’<急患と電話での受付のみ>
電話する前に来ちゃいました(繋がらないンだもん)☆で受付へ
院長診察を受けることができ・・今は気持ちも落ち着いています
<時間外診察料+検査・診察で2万ちょっとのお支払い

でも、私の不安が払拭され次のステップに進めるのは・・・多分ここ
行って良かった

院長が顔を見た・・次の瞬間診ていたのは・・・口腔
腫れた箇所の原因でまず、考えられるのは・・歯(歯茎)と
前回の欠歯が9月・その時の処置で、、原因にはならない状態だと
次には腫れた箇所に注射針を刺して抽出
細胞検査を2回<最終的には3回>
採血:CRP数検査
******ここで他の患者犬の治療に変わり待合室で待ちます*****
急患で来る犬・猫サンの処置は当然、いつも通り
通常より全然少ないスタッフでテキパキと進めていました
誰も手を空けるコトなく、、無駄のない動き
待つ時間も気にならないのは・・・多分この空気
手を止める時には声を掛けてくれる・・・院長
可能性の時点では口にしない院長だから、、どんな一言でも聞きたい・・必死な私
「脂肪織炎・・だな」
今日の診察結果
■腫れた箇所の抽出では・ナントカカントカ←完全に忘れました
であり、・バクテリアなどのは見られない
意味??です・・の私に、、急激に皮下出来たモノではない
少しでも正確な状態を・・ともぅ1度、注射針を刺しての検査
「やっぱり、、確定できない」と・・
↑
ここで細胞核採取・判明出来る可能性は
非常に低く難しいコトです
■CRP:4
■脂肪織炎
弱い箇所の脂肪にアタックする免疫不全の病気
今回は、ぶつけた衝撃なのか歯なのか・・弱くなっていた顔に出た
可能性が高い
*脂肪は身体のどの部位に出てもおかしくない
今日から、ステロイド(プレドニゾロン)を2倍(1/2錠:1日おき)+抗生物質で1週間後の再診です
ステロイド、、きちんと服用していても・・・
身体の変化に伴い、量は絶対ではないこと
抵抗力が低下することの危惧も実感しました
まずは・・「治る」為に頑張るコト
薬の効力は・・私にはない
けど、心のケアはなごむが一緒なら出来るょ

新年早々・・と

今日で・・今日、診察受けれて良かった
そして、身体に出してくれたから気づいた
頑張ろうネ

今週は・・日記はお休みの日が多いと思いますが
顔の腫れヲ忘れる時間を一緒に過ごしてみます
スポンサーサイト
なごむのお正月♪ - 2010.01.03 Sun
2010年、、あけまして・・3日
昨日、帰省から戻ってきて東京の青い空と日差しの中
一緒に親戚へのご挨拶に行って・・笑顔を振りまいて・・ゆっくり~

↑・・と自分に
2009年 大晦日の早朝・・
冴え冴え輝く「待宵の月(14日ノ月)」を見ながら・・帰省
不思議な感じだった・・いろいろ想い浮かんでの時間
助手席のソフトケージの中からは大イビキ

なごむは・・
じぃじ(父)一緒が希望のお正月
時々、キッチンに立つ母の足元で‘天からのプレゼント(落下物)’希望のお正月






今年は2日の滞在
じぃじ(父)の口癖 「良く来たなぁ~」
<ただ寝ていただけだょ・・は敢えて口にせず

今年も父の笑顔の源・・の存在、、ありがとぅ
