スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
春の嵐の中・・・病院へ - 2012.03.31 Sat
昨晩からの嵐<強風>は・・今日もすごかった

AMの日差しで暖かかった気温・・
が、昼からの雨&強風で急激にさがりました
やっぱり::::予報通り:土曜日の

そんな ごぉ~

ご機嫌な足どり♪
・・駅に向かう途中で話しかけられて・・

本日は・・

こんな青空も・・帰る時には・・どよぉ

よし!と決意した
T

■先週届いた‘H24年度狂犬病予防注射’の案内
■プログラム錠の購入
■歯石取り
■体重のこと
相談するつもり・・だった
到着は・・診察開始時間前
入口でバッタリ会った院長のご機嫌は・・

が、、、診察が始まるといっぱいの待合室が静まるほどに・・
いつもの院長

他の獣医師の姿は見かけるけど・・1F・2Fの間でバタバタ
午前中の診察は院長だけ
我が家の前のダックスちゃんの診察で院長の表情が険しくなり・・
可愛いダックスちゃんの状態に頭をかかえた院長
血液検査・腰レントゲン→エコー→再度胸部レントゲンの間の診察
(もちろん、その間も・・検査指示・検査結果診断をする院長)
<診察結果・記録>
■体重のコトは・・言わなかった
ううん、言えなかった

理由は・・・・5.5Kg 戻ってました☆
■歯石
今日の緊迫した状況・・今日でなくてもいい・・
看護師さんに一応相談してみた
院長に言ってみて! のアドバイスに
診察室を出る院長の後ろ姿に言ってみた
「今日は無理

俺がガッツリ取ってあげるからさぁ

私:イエその時は普通に取ってください::::::
(ちょっとだけ看護師サンが取ってくれましたョ♪)
■狂犬病予防注射
なごむは・・H21(2009)年から疾患による免除を申請していました
‘自己免疫不全(脂肪織炎)’
*毎年、病院で証明書を書いていただき・・行政へ提出*
去年の春にステロイドをきって・・1年
発症・再発なく過ごせています

狂犬病注射(単味ワクチン)
摂取は義務・・認識しています
ただそれが引き金となって発症の可能性・・を迷いました
正直には・・
去年から今年は・・と考えていました
お友達とも・・話すること・相談する機会が多かった
院長に相談して・・で今年は決めよぅ!!と
相談・・うぅ~ん、相談することなく院長の一言は
「打てるでしょう」=今は免除の理由ナシ
元気だもん♪
大丈夫・・・2008年以来だから4年ぶり
健康だから☆ と私(飼い主)は
本日 狂犬病予防注射摂取しました

肝臓ケア&デトックス・・そして今日の安静で
大丈夫

待合室に戻ると・・・「えっ、免除ってあるンですか?」と他の飼い主さんに
聞かれました。
私はごく普通の飼い主(獣医学知識もない)、無責任なコトも
言えないので獣医師に相談してみるといいと思います・・と。
行政発行の用紙にも猶予事由欄はあります・・<病・高齢・他>
疾患・その治療中、衰弱・老犬など・・免除されるべき理由はあります
日本では人間のための・・飼い主の義務ですが、我が子を守るための
飼い主さんの心配や考えは相談して・・で良いはず (しなくっちゃ

摂取当日の体調(元気・体温)、無理をさせないコトはとっても大事
健康・安心して受けれるのが・・1番
※あくまでも私の考えです
・・誤りが誤解ある言葉がありましたら・・すみません
スポンサーサイト
病院(経過報告)へ・・と可愛ぃお友達♪ - 2011.07.24 Sun
青空広がる日曜日
先週の台風一過から涼しい日が続いています♪
朝・夕散歩も、気持ち良い気分転換
ドスドス

フロン○ライ○スプレーの効力で痒い範囲広がることなく
日々のピトピトケア続行
お股の熱っぽさ(赤み)はあるけど・・・キレイになってきました
:::::::もぅ少し

と、あとは・・おちり・蚤アレルギー
**おちり写真で失礼します

熟した桃状態のおちり
水曜日 金曜日


*今年は去年より毛があるので *尻尾の内側の脱毛は進行中
一層見苦しぃ写真ですが・・・・
この状態↑からは悪化することなく・・
この状態、時々熟す前の桃 程に(?)落ち着く・・の今
曇り空だった昨日
フロン○ライ○スプレー後の経過報告とおちりのケアを兼ねて
T病院へ

通院の記録+スカイツリー撮影が習慣に

<院長診察>
■1週間でキレイになったなぁ~~
やっぱりダニだった・・ンだな
おちり(尻):これは・・仕方ないだろぅ
以前渡した薬(軟膏)塗って様子見だナ
*持参した軟膏を確認をして「それでヨイ」☆
■自己免疫不全(脂肪織炎)
ステロイドをきって・・6ケ月
症状として感じることはないけど、
発疹による熱っぽさ・・がちょっと気になっていた
念の為・・CRP検査をお願いしました
院長:大丈夫だと思うょ~
まっ、せっかく来たンだもんな調べていこぅ
結果:0 <ゼロ>

痒々→掻く→痒み倍増・噛んだ箇所の痛み・・・・・の先々週の数日
先週はヒドイ痒みが減っただけでも
このリラックスぶり~


痒い・熟睡できない=大きなストレス
エアコンなしで、自然の風を感じて熟睡する姿にホッ
過ごしやすかった数日の天気にも感謝☆
・・・・そして昨日
T病院の待合室では、 ナヴィママさん一家とご一緒でした
お会いする直前まで



お会いするのは初めてなのに
「はじめまして」・・のご挨拶もなしに・・
「今日は院長診察ですょ。そしてパワフル


次の瞬間(ン、もしかしたら最初にキャ~♪だったかも)
「ナナちゃん・ヴィトンちゃん

大変・・失礼いたしました

なごむの診察を終えた時、院長が手にしていたのはヴィトンちゃんのカルテでした
ヴィちゃんは、小さい身体で大きく頑張っています
ヴィちゃん

待合室でも皆さんに可愛ぃヴィちゃん挨拶をしていました
コンニチワ、アタチ ヴィトン・・デス
診察室がとって~~も気になるよぅで、誰かの名前が呼ばれると・・
「あたち?」とママの顔を見て
「違うょ。まだ」の言葉にガクッ・・・
きっともぅすぐアタチよ♪ と診察室の方をじぃぃぃぃ~
その姿が・・本当に可愛いぃの~ ←ずっと見ていた私
お姉ちゃんのナナちゃんは・・ママのお膝で可愛いくブルー

(病院イヤだもんね)
ママさんは、ヴィちゃんを想い、ご飯・薬のことと一生懸命に勉強を
しています
ヴィちゃんの様子をきちんと伝えるために・・食事・様態の記録ノートを
持参していました
通院、高速で1時間以上・・・の距離も、ヴィちゃんの症状をみてすぐにブイーン

ヴィちゃん 元気になってママの美味しいご飯パクパク食べよぅね
ナナちゃん姉さんと一緒に元気いっぱいに毎日を・・
週末には楽しいお教室で頑張るんだもんね☆
だから・・今は、ゆっくりヴィちゃんペースで回復できれば・・いいんだょ
ヴィちゃんに会えて・・楽しぃ嬉しぃにまっすぐなヴィちゃんを見て
心からそぅ思いました
皆応援しているからね
私も・・心いっぱいに毎日 応援しているからね

待合室で診察結果を待っているママさんの前に
ヴィちゃんの数日の様子を聞いて・・突然登場した院長

「半日・・点滴しよぅョ」 ・・優しい表情でした
迎えは21時 ←ごく普通に言ってましたガ

ヴィちゃん、獣医師の左腕にチョコンと抱かれて・・キョトンのまん丸の

12時を過ぎていた時間
・・ヴィちゃんを預けたママさん・ナナちゃんと一緒に病院を出ました
まだまだお話できますか・・・
&パワーつけましょう


病院を出て・・ナナちゃんにも笑顔が☆
その時の空気を感じて・・じっと待てるしっかりの優しいお姉ちゃん
ママの心強い存在が解るょ~




次回は・・可愛ぃ美人姉妹一緒に
キュートなヴィちゃんも必ず

ゆっくり・ガッツリのランチ

我が家は帰路につきました
途中までの道、ナナちゃんとなごむが並んで歩いていました
ピッタリ同じ長さ♪

今回も、ママさん・お友達とのお話しに・・心に響く言葉・想いに
思いだした大切なことが・・たくさんありました
応援の気持ちを込めて
『短所は長所』 リンクさせていただきます

荒れてる天気・・病院へ! - 2011.04.23 Sat
数日・・思ふコトを「端的に!」だけ
・・言葉知らずのままで支離滅裂

前向きに頑張っている姿に私も応援してます♪と・・
でも、東京で普通に生活(自分の家で起床→出勤→帰宅)している私ですら
毎日行き場のない思い・考えでいっぱいになるコトも・・
被災地・原発の避難区域の皆さんの思いは計りしれません
国のため・国民のために・・と選挙でも討論でも開口一番にしているのに
・・・各省庁で権限を理由に後ずさり、どこが誰が・・ 今 あの言葉を
実行し、皆の声を心で聞いてくださるのでしょうか・・?
*勿論、一生懸命に皆の声を行動に!と
動いている代議士もおります
<私の独り言

*** 本日は

11:20 ディラーにて☆

ブレーキの不思議音を見てもらいました
スプレーで解決!問題ナシ

今日、予定していたのは・・T病院

・・‘荒れる模様の天気’の予報にうぅ゛

朝の晴れ間によしっ!と

今日も読みは浅くめまぐるしく天気が変わり・・・
雲の向こうに青空♪ の次の瞬間にはポツポツ:::雨
が、急に暗雲で大粒の雨・・車にたたきつける大きな音にドキドキ
:::::::そんな繰り返しで病院往復+用事を済ませ
昼過ぎの帰宅となりました
お目覚め


僕、どぅしてここに??
今日は特別な症状ではなく、タイミングと書類のお願い
■院長診察■
※脂肪織炎の症状が出ていないなら・・今日はCRPはナシ
※おちりの薬(肛門腺)
微妙な残量だ・・減り方が早すぎないカ

やはり何か原因があるのかもしれないなぁ ← で終わり

今日は薬注入なしで、あと1ケ月様子をみる
あまりにも気にして、擦る時のために・・と「ポステリザン軟膏」
※尻尾の一部のぷっくり
ホルモンが溜まる場所、問題ナイ
・・・・・と区役所提出の書類を書いていただきました
こんな天気、待合室にも座れた今日
ちょっと院長との雑談(←これが大事

今の日本でのワクチン接種のコト
院長のぼやきでもあるのでしょうが・・
院長自身は随分前から、提唱してきていること
穏やかに淡々と
「俺は、誰でも同じに・・ではなく、年齢含め本当にその子に今
ワクチン接種が必要なのか、どぅかを飼い主自身がきちんと考えて
欲しいンだ」 ・・・と

人見知り・犬見知りのなごむ
でも、今日もやっぱり☆ ナゼ?

はしゃぎ過ぎ・・そして寝る

■緊張感は???・・ナイ■
T病院は・・大好きな人に会えたりする
場所、と記憶されているカモ
